
2016年10月05日
お味噌作りしました~!
先日、9月25日日曜日に、おおなファミリークラブでは
「お味噌作り」をしました。
前日の仕込み、当日の大豆のゆでるまでの作業は、ファミリークラブの
役員で行い、参加者は大豆をつぶす作業から行いました。

ゆでたはずの大豆ですが、一粒、一粒が元気でなかなかつぶれず、大きなビニールに入れて
足でふんだり、一粒、一粒を手でつぶしていったりと、グループごとにさまざま・・・
つぶしが足りないグループはミンサーを使って細かくし、

麹を入れ、混ぜ合わせ・・・

たね味噌を入れ、樽に空気を抜きながら寝かしました。


その後、おやつにぜんざいをいただきながら、食育についてのお話しもしていただきました。
ぜんざいを作ってくださった大田さん、お話をしてくださった高橋さん、ありがとうございました。

今回も、お父さんから、おばあちゃんまで、幅広い年齢の参加があり、楽しく活動できました。
お味噌が出来上がるのは11月下旬ごろ、おいしくできるといいなぁ・・・
「お味噌作り」をしました。
前日の仕込み、当日の大豆のゆでるまでの作業は、ファミリークラブの
役員で行い、参加者は大豆をつぶす作業から行いました。
ゆでたはずの大豆ですが、一粒、一粒が元気でなかなかつぶれず、大きなビニールに入れて
足でふんだり、一粒、一粒を手でつぶしていったりと、グループごとにさまざま・・・
つぶしが足りないグループはミンサーを使って細かくし、
麹を入れ、混ぜ合わせ・・・
たね味噌を入れ、樽に空気を抜きながら寝かしました。
その後、おやつにぜんざいをいただきながら、食育についてのお話しもしていただきました。
ぜんざいを作ってくださった大田さん、お話をしてくださった高橋さん、ありがとうございました。
今回も、お父さんから、おばあちゃんまで、幅広い年齢の参加があり、楽しく活動できました。
お味噌が出来上がるのは11月下旬ごろ、おいしくできるといいなぁ・・・
Posted by おおなファミリークラブ at 15:12│Comments(0)